Archives


OPENERS『カルチャーの達人が薦める珠玉の音楽・本・映画』に、
沖野修也のお進めが掲載されました (2011.12.28)
達人に訊く"寝正月"のための音楽・本・映画。
沖野修也がお薦めする、映画、音楽、本は──
http://openers.jp/culture/cspecial/cspecial024767.html
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 12月号アップされました (2011.12.22)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.42"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第42弾。
愛について、人生について考えた2011年を振り返り、選び抜いた年間ベストの前編。まずはアゲめの楽曲集という事で、題して"THE BEST OF 2011〜UPLIFTING TRACKS"。実は、1曲もiTunes for OPENERSで使ってない曲ばかり?そんな事ってあり得るんでしょうか(苦笑)。それにしても、いい曲がこんなにリリースされてたんですね。今年は、豊作でした!
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol042.html
ページ上へ


TCJF当日"STUDIOBOOTH"写真、公開中! (2011.12.19)
世界中のパーティで話題沸騰中!
東京初上陸の移動式体験型撮影スタジオ"Studio Booth"。
出演者、来場者の皆さまの写真が、
STUDIOBOOTH
http://photos.thestudiobooth.com/Corporate/Beetle-TCJF/
TCJF facebookにてアーカイブされました。
免責 :
本設備(※StudioBooth撮影エリア)へご入場いただくことにより、Tokyo Crossover/Jazz Festival 実行委員会とStudioBooth LLC及びその子会社、相続人、実施権者(ライセンシー)、関連会社、販売業者に対して、無条件にロイヤリティーフリー、写真、映像、録音などの記録、再編集、それらに伴う再配布、名称の改変、今後のメディア展開における展示、放送、配信、広告、プロモーション、パブリシティに於いて、無償で利用できる権利及び以上の行為を行う権利を許諾することといたします。お客様から付与された権利は永久に私共に帰属しますが、今後これに付随する代償を私共が受け取ることはいかなる場合においても一切ございません。付与した権利に対してお客様が協議及び承認できる権利はございません。Tokyo Crossover/Jazz Festival 実行委員会とStudioBooth LLCは全ての権利、所有権及び利害を所有し、今後あらゆるメディアにおける記録物の著作権及び利用/処分はTokyo Crossover/Jazz Festival 実行委員会とStudioBooth LLCの決定に基づくものとします。
Exemption from responsibility By entering this establishment, "you" hereby irrevocably grant to Tokyo Crossover/Jazz Festival Executive committee and StudioBooth LLC, their subsidiaries, successors, licensees, agents, affiliates, distributors and assignees the sole, royalty free, and right to record, photograph, visually identify or otherwise use, reproduce, modify and edit as desired, appearance, likeness, photograph, and name (collectively, my "Appearance") on film, video and/or audio tape, still photography and/or otherwise (collectively, the "Recording"), to own the Recording, and to exhibit, distribute, transmit and/or otherwise exploit my Appearance and/or the Recording, edited or altered as they may see fit, in any and all media now or hereafter known or devised and in advertising, marketing, promotion and/or publicity in connection therewith. The rights granted by you hereunder are granted forever and no further compensation will be payable to me at any time in connection therewith. "You" will have no right of consultation or approval in connection with the rights granted hereunder. The event organizer and StudioBooth LLC will own all rights, title and interest, including the copyright, in and to the Recording in any and all media now or hereafter known or devised throughout the universe in perpetuity, to be used and disposed of without limitation as Crossover/Jazz Festival Executive committee and StudioBooth LLC will in its sole discretion determine.
ページ上へ


沖野修也 、OPENERS「MERRY GREEN CHRISTMAS 2011」に掲載されました (2011.12.14)
OPENERSクリスマス チャリティ キャンペーン
"MERRY GREEN CHRISTMAS 2011"
http://openers.jp/culture/merry_green_christmas2011/02.html
〜地球のために、子どもたちのために、未来へつづくクリスマス
*「MERRY GREEN CHRISTMAS」とは
伊勢丹で販売するベアサンタ(ベアブリックの携帯ストラップ300円)の売り上げの一部を、育林活動などの社会貢献事業を通じて、豊かな自然環境の実現と自然を大切に思う子どもたちの心を育てる活動をしている「グリーンサンタ基金」に寄付するというキャンペーンです。
ページ上へ


WebマガジンOpeners/沖野修也×松岡"matzz"高廣氏対談掲載されました (2011.12.14)
LOUNGE INTERVIEW
対談 : 沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE) × 松岡"matzz"高廣 (quasimode)
いよいよ12月16日開催!The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival" 2011
クラブ・ジャズの最強メンバーを集めた"沖野JAPAN"
http://openers.jp/culture/okino_shuya/okino_shuya024497.html
沖野修也Live Setで沖野と共演するquasimodeのパーカッショニスト 松岡"matzz"高廣氏。
二人の出会い秘話からイベントにかける思い、そしてこれからを語り合っています。
ページ上へ


12/15(木) 沖野修也がDOMMUNEに登場! (2011.12.12)
12/15(木) 21時〜24時
「Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011 Presents BROADJ♯492」
DJ : 沖野修也 (Kyoto Jazz Massive)
スタジオ観覧予約等詳細はこちら
http://www.dommune.com/reserve/2011/1215/
■ USTREAMでの「DOMMUNE」番組視聴については、予約なしでご覧いただけます。
■ 番組の視聴をご希望の方は、配信時間にDOMMUNE(http://www.dommune.com/)
またはUSTREAMにアクセスしてください。
TCJF前日!DOMMUNE初登場!
レア盤や未発表曲もかけます! (沖野修也twitterより)
ページ上へ


12/10(土) J-WAVE 「360°」に沖野修也が生出演します (2011.12.09)
 
J-WAVE (81.3FM) 「360°」(12:00-15:00)
14:40-14:50 "Now & New Tokyo" コーナーに出演します。
http://www.j-wave.co.jp/original/360/
いよいよ来週金曜となった TCJF 2011の見所は?
是非お聴きください。
 
ページ上へ


12/7(水)発売、沖野修也選曲、東京マラソン公式CD 『TOKYO NIGHT RUN』 (2011.12.06)
東京マラソン財団が設立した公式レーベル"TOKYO MARATHON MUSIC"が贈る、
東京を駆け抜けるクールな時間をイメージしたコンピレーション・アルバム第3弾。
『Tokyo Marathon Music Presents Tokyo Night Run
Selected By SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)』
東京の夜を走る時間の価値を上質に変えるラグジュアリー・サウンドをお届け。
60〜70年代のソウルを中心に、現代サウンドまでをも網羅し、フュージョンやディスコも取り入れた
沖野修也が考えるランニング・ミュージック。
ポジティヴでエモーショナルなジャジー・ソウルが、ナイトランの時間を高揚させます。
夜、走りたくなる音楽。
全てのランナーのための極上の空間を演出します。
http://tokyo42195.jp/
[沖野修也によるコメント]
走りに感動を補給する。今回、それが、東京マラソンのオフィシャル・ミックスCDの選曲を手掛けるに当って意識したコンセプトになっている。走る事で気分が高まる事は勿論あるだろう。
そして、それを持続し、あわよくば更にテンション上げるには音楽の力が有効ではないだろうか?それは、移り行く景色のサウンド・トラックになるだけではない。
楽曲によって喚起される精神の高揚は、走る事の概念を変えるだけでなく、新たなリスニング環境を提示する可能性を秘めていると思う。
70年代音源を中心に現代サウンドまでをも網羅し、フュージョンやディスコも取り入れた沖野修也が考えるランニング・ミュージック。
ポジティヴでエモーショナルなジャジー・ソウルを全身でお楽しみ頂きたい。
Tokyo Marathon Music Presents Tokyo Night Run
Selected By SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
2011.12.07 Release
WPCR-14296
¥2,100 (tax in)
ページ上へ


12/16(金) TCJF 2011 タイムテーブル発表! (2011.12.05)
12/16(金)に開催されるTCJF 2011のタイムテーブルが発表されました。
詳細はTCJFサイトへ
http://tokyocrossoverjazzfestival.jp/
ページ上へ


12/17 TCJF West Edition 〜OSAKA CROSSOVER NIGHT
『Tokyo Crossover Night』Release Party 開催中止のお知らせ (2011.12.05)
12/17(土)に開催を予定しておりました"OSAKA CROSSOVER NIGHT"ですが、
会場側の諸事情により、急遽中止となりました。
既にチケットを御購入の皆様、
近々払い戻し等のインフォメーションが公表されると思います。
大変お手数ですが、御対応の程宜しくお願い致します。
Live&Bar 11(オンジェム)
http://www.onzi-eme.com/
楽しみにして頂いていた皆様、誠に申し訳ございません。
ページ上へ


USEN "沖野修也 presents Music in The Room"チャンネル。
12月のゲストセレクターは、沖野修也+Ezel&YOSUKE TOMINAGA(CHAMP)! (2011.12.01)


2011年10月より始動した、
"沖野修也 presents Music in The Room" (D-47)
12月のセレクターは、この3名!
   
沖野修也
(Kyoto Jazz Massive)
Ezel
[Dominican Republic]
YOSUKE TOMINAGA
(CHAMP)
D-47 "沖野修也 presents Music in The Room" *毎月更新
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。
クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。
また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。
http://music.usen.com/modules/D/content0047.html
ページ上へ


12/3(土) 東京モーターショー一般公開初日、UST中継決定! (2011.12.01)
「The Beetle」がいよいよ日本デビュー。
12月3日、東京モーターショー フォルクスワーゲンブースにて行われる
ジャパン・プレミアの模様をライブ中継します。
フォルクスワーゲンブース内「The Beetle World」では、
世界的に活躍するDJ、沖野修也(Kyoto Jazz Massive)とモデルたちによるクラブ・パフォーマンスを実施。
The Beetle のデビューを、パワフルで心に響くサウンドと共にお楽しみください。
The Beetle Japan Premier
日時 12月3日(土)
配信時間 11:30〜 (11:15から配信開始)
出演者 沖野修也(Kyoto Jazz Massive)
場所 東京ビックサイト
USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/thebeetle
東京モーターショー Beetleブース出演DJ等、
詳細はこちら
ページ上へ


11/30(水) TCJFオフィシャル・コンピレーション『TOKYO CROSSOVER NIGHT』発売! (2011.11.29)
iTunes ダンス・アルバム・チャート第一位獲得!
Tokyo Crossover/Jazz Festival オフィシャル・コンピレーション、
『TOKYO CROSSOVER NIGHT Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) 』が、
いよいよ明日発売になります。
The Beetle Presents
TOKYO CROSSOVER NIGHT
Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / V.A
☆Tokyo Crossover/Jazz Festival オフィシャル・コンピレーション
2011.11.30 Release
VIA-0096 (Village Again)
Special price ¥1,890 (tax in)
ソウル/ジャズ/ファンク/テクノ/ブギー/ハウスといった様々な音楽をブレンドし、
ダンス・ミュージック/リスニング・ミュージック/ドライブ・ミュージックのボーダーをも超越する
極上のクロスオーバー・サウンドが勢揃い!
沖野修也、DJ KAWASAKI、更にはKYOTO JAZZ MASSIVEやSLEEP WALKERの未発表音源収録!!
[ TRACK LIST ]
01. STILL IN LOVE FEAT. NAVASHA DAYA (EZEL QUISQUEYA SOUL MIX) / SHUYA OKINO
02. SENTIMENTAL MAN FEAT. PAUL RANDOLPH (ROOT SOUL REMIX) / BRISA
03. WAVES OF LOVE FEAT. PAUL RANDOLPH (ORIGINAL DISCO VERSION) / ISOUL8
04. CHANGE / DJ KAWASAKI
05. DESTINY FEAT. N'DEA DAVENPORT (MdCL VS KJM REMIX) / SHUYA OKINO
06. MYSTERY OF AGES FEAT. BEMBE SEGUE (MOONSTARR EDIT) / KYOTO JAZZ MASSIVE
07. Daytona / YOSUKE TOMINAGA
08. FUSELAGE (AFRO MIX) / ROOT SOUL
09. RE / BLACK EDITION
10. The Jazz Collective (ultimate mix) / JAZZ COLLECTIVE
11. THANK YOU FEAT. NAVASHA DAYA / SLEEP WALKER
※Previously Unreleased
沖野修也による"全曲楽曲解説"はこちら
http://youtu.be/k1pvAKCmKaA
*こちらから全曲一部試聴できます。
■ Amazon
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005WKESVA/extrafreedom-22/ref=nosim/
■ HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4230602
■ Tower Records
http://tower.jp/item/2996038/
■ iTunes
http://itunes.apple.com/jp/album/tokyo-crossover-night-presented/id480875570
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 11月号アップされました (2011.11.28)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.41"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第41弾。
今回も前回、そして前々回同様、来たる12月16日(金)に恵比寿 『The Garden Hall』で本年度の開催が決定した"The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011"との連動企画=オフィシャル・プレイリスト仕様になっています。今回は、手前味噌ですが、沖野修也ライブ・セットに参加するアーティーストの代表的な楽曲を集めてみました。題して、『Elements of Shuya Okino Live Set』
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol041.html
ページ上へ


来週CD発売に先駆けiTunesにて全曲先行配信!『TOKYO CROSSOVER NIGHT』 (2011.11.23)
Tokyo Crossover/Jazz Festival オフィシャル・コンピレーション、
『TOKYO CROSSOVER NIGHT Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) 』が、
来週のCDリリースに先駆けて、iTunes Storeにて11/23(水)より全曲先行配信!!
沖野修也、DJ KAWASAKI、更にはKYOTO JAZZ MASSIVEやSLEEP WALKERの未発表音源収録!!
iTunes : http://itunes.apple.com/jp/album/tokyo-crossover-night-presented/id480875570
*全曲一部試聴できます。
 
『TOKYO CROSSOVER NIGHT Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
presented by The Beetle/ V.A』
世界のクロスオーバー/クラブ・ジャズ・シーンを牽引するここ東京で、
日本を代表するDJ、沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)によるニュー・コンピレーションが登場。
ソウル/ジャズ/ファンク/テクノ/ブギー/ハウスといった様々な音楽をブレンドし、
ダンス・ミュージック/リスニング・ミュージック/ドライブ・ミュージックのボーダーをも超越する
極上のクロスオーバー・サウンドが勢揃い!
[ TRACK LIST ]
01. STILL IN LOVE FEAT. NAVASHA DAYA (EZEL QUISQUEYA SOUL MIX) / SHUYA OKINO
02. SENTIMENTAL MAN FEAT. PAUL RANDOLPH (ROOT SOUL REMIX) / BRISA
03. WAVES OF LOVE FEAT. PAUL RANDOLPH (ORIGINAL DISCO VERSION) / ISOUL8
04. CHANGE / DJ KAWASAKI
05. DESTINY FEAT. N'DEA DAVENPORT (MdCL VS KJM REMIX) / SHUYA OKINO
06. MYSTERY OF AGES FEAT. BEMBE SEGUE (MOONSTARR EDIT) / KYOTO JAZZ MASSIVE
07. Daytona / YOSUKE TOMINAGA
08. FUSELAGE (AFRO MIX) / ROOT SOUL
09. RE / BLACK EDITION
10. The Jazz Collective (ultimate mix) / JAZZ COLLECTIVE
11. THANK YOU FEAT. NAVASHA DAYA / SLEEP WALKER
※Unreleased Tracks
コンピレーション収録曲、
沖野修也による"全曲楽曲解説"はこちら
ページ上へ


11/18(金) 沖野修也がZIP-FM『CRUISIN' GROOVE』にゲスト出演します (2011.11.16)
ZIP FM (名古屋 77.8MHz、豊橋 77.1MHz)
『CRUISIN' GROOVE』(23:00〜1:00)
http://cruisingroove.com/zip-fm/
11/30発売、
Tokyo Crossover/Jazz Festivalオフィシャル・コンピレーションCD、
『TOKYO CROSSOVER NIGHT』収録曲を、一足先にオンエア!
 
『The Beetle Presents TOKYO CROSSOVER NIGHT
Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)』
http://www.kyotojazzmassive.com/news.html#20111007
Tokyo Crossover/Jazz Festival
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp/
ページ上へ


沖野修也ディレクションによる帽子、"JAZZ HATS"発売! (2011.11.14)
帽子専門ブランドoverrideが毎回様々なクリエーター、アーティスト、ブランドとコラボレートした帽子を創り上げる企画 "&override"。
今回発表するシリーズは、ジャズをキーワードに大人のクリスマスシーズンを華やかに盛り上げてくれる『JAZZ HATS』。
この企画に相応しいアーティストとして、「沖野修也(Kyoto Jazz Massive)」、「須永辰緒 (sunaga t experience)」、「akiko」という、JAZZシーンにその名を刻む3名が参加。
3名それぞれがディレクションしたHATがいよいよ2011年11月発売!
沖野修也モデルは、クラシカルなBoller Hatのブリムをダウンさせたデザインが特徴です。
ブリムダウンさせることによりカジュアル感を抑えた、まさに大人に向けた逸品に仕上がっております。
クラウンの高さや、細みの巻きリボンなど細部にまで拘りぬいたBoller Hat、是非店頭でご覧ください。
「OR × Jazz okino hat」No,814-890401
price : ¥15,750 (in tax)
color : Black / Brown
size : 58cm
発売予定日 : 2011年11月20日(日)
※詳しくは、override official HPにて
販売先
[override直営各店舗] http://www.ovr.jp/shop/brand01.html
[override Online store] http://ovr.jp/store/
Official HP http://www.ovr.jp
お問い合わせ先(メール) override@krs-inc.com
ページ上へ


USEN "沖野修也 presents Music in The Room"チャンネル。
11月のゲストセレクターは、DJ KAWASAKI & Tsuyoshi Sato(BLACK EDITION) (2011.11.14)


2011年10月より始動した、
"沖野修也 presents Music in The Room" (D-47)
今月11月のセレクターは、この3名!
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
DJ KAWASAKI
Tsuyoshi Sato(BLACK EDITION)
D-47 "沖野修也 presents Music in The Room" *毎月更新
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。
クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。 また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。
http://music.usen.com/modules/D/content0047.html
ページ上へ


"東京モーターショー2011" The Beetleブースの音楽を、沖野修也がプロデュースします。 (2011.11.10)
『第42回東京モーターショー2011』@東京ビッグサイト(有明)
フォルクスワーゲン The Beetleブースでは、
音楽を通じてThe Beetleの幅広い世界観を表現します。
開催期間中、全日DJプレイをお楽しみ頂けます。
各日程のDJはこちら
*スケジュール変更の可能性があります。ご了承ください。
フォルクスワーゲン/東京モーターショー2011特設サイト
http://tms.volkswagen.co.jp/
チケット等詳細はこちら
http://www.tokyo-motorshow.com/
The Beetle
http://thebeetle.jp/
ページ上へ


沖野修也によるデザインTシャツ発売!現在予約受付中! (2011.11.09)
"SHUYA OKINO JAZZ GRAPHIC COLLECTION"
from DUSTMEMORYNOTHANKS
沖野修也が、タイポグラフィを使ってJAZZ GRAPHICを表現したデザインTシャツ。
某有名ジャズレーベルのカバー・アートをモチーフに、DJならではの『サンプリング』によりデザインをおこしています。
アパレルブランド「DUSTMEMORYNOTHANKS」とのコラボによる5グラフィック×4色展開。
サイズはユニセックスで、XS・S・M・L・XL。
全種類、3,990円(税込)
*購入特典として沖野修也最新アルバム『DESTINY』収録曲"DESTINY"の着うた®を無料でダウンロード出来る
QRコードが商品の下げ札に付いています。
■第1回予約スケジュール
予約受付期間 : 2011/10/28 〜 11/17
お届け予定 : 2011年11月下旬
■第2回予約スケジュール
予約受付期間 : 2011/11/18 〜 12/1
お届け予定 : 2011年12月中旬
予約はこちらから
ORICON STORE
http://store.oricon.co.jp/product/shuyaokino-jgc
[沖野修也コメント]
今回、【SHUYA OKINO JAZZ GRAPHIC COLLECTION】というシリーズがスタートした訳ですが、第一弾は、某有名ジャズレレーベルのカバー・アートをモチーフにし、DJが得意な『サンプリング』という手法を使ってTシャツをデザインしてみました。抜き出すと非常に匿名的になる素材を引用する事で『JAZZ』を想起させるのは、JAZZ好きの共犯者的連帯感みたいなものを刺激したいってのもあったんですよね。判る人には判るみたいな。ただ、そのソースが判らなくてもデザインの美しさを感じてもらえる事を念頭においてデザインしていますし、「JAZZかどうか判らないけど、好きだから」という理由で手に取って頂ける事を心がけました。丸や四角や感嘆符、所有格表記にトランプのマークといったなんの変哲もない記号で個性を確立したオリジネイターを心から尊敬しつつ、それらを逆に抽出する事で記号が本来持つインパクトや組み合わせが産み出すリズム感に注目する試みは、個人的にもグラフィックという枠組みを超えてアート作品を作るかのような楽しみがありました。その形や配置は、全体像が失われているので意味を持たない筈なのですが、Tシャツになる事でデザイナーの意図を詮索したくなる効果が生まれる事は新鮮な発見でしたね。価値観を変えるという事は芸術の存在意義であるだけでなく、僕のDJとしての基本方針でもあるのですから。
ページ上へ


明日開催プレ・パーティにて、限定特典付き前売りチケット販売します! (2011.10.27)
明日のプレ・パーティにて、前売りチケット販売致します!
この日ご購入された方には、
The Roomで開催される、12/16(金)"TCJFアフターパーティ" or
"12/17(土) Vision(DJ KAWASAKIレギュラーパーティ)"
招待券プレゼント致します。[限定40枚]
*スタンディング・チケットのみの取り扱いになります。
ページ上へ


明日開催プレ・パーティにて、TCJFオフィシャル・コンピレーション、先行予約受付! (2011.10.27)
明日のプレ・パーティにて、
TCJFオフィシャル・コンピレーション、
『The Beetle presents TOKYO CROSSOVER NIGHT compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)』の
先行予約受付を行います!
この日ご予約された皆さまには、
発売日11/30当日に、ご自宅にお届け致します!
価格はさらにスペシャル・プライス、1800円(税込)。
送料もこちらで負担します!
http://youtu.be/k1pvAKCmKaA
*こちらから全曲一部試聴できます。
コンピレーション収録曲、
沖野修也による"全曲楽曲解説"はこちら
ページ上へ


沖野修也、生ゲスト出演決定!10/27(木)ニッポン放送ネット・ラジオ番組"TOKYO AFTER 6" (2011.10.26)
ニッポン放送のネット・ラジオ局「Suono Dolce」
動画付き生放送番組“TOKYO AFTER 6”に沖野修也が生出演!
ナビゲーターの中塚武さんと共に
10月28日(金)プレ・パーティ@丸の内ハウスの見所や、
12月16日(金)本編の見所も紹介します!
TCJFオフィシャル・コンピレーションCD(11/30発売)
「TOKYO CROSSOVER NIGHT」収録曲も超先行オンエア!?
10月27日(木) ニッポン放送インターネット・ラジオ
「Suono Dolce」TOKYO AFTER 6
http://www.suono.jp/tokyoafter6/thu/
沖野修也出演予定時間 : 19時〜19時30分 (丸の内キーパーソン内)
ご視聴はコチラ http://www.suono.jp/
※スマートフォンからも視聴可能 (iPhone, Andoroidのみ対応)
番組中はツイッターでの参加も可能です。
Suono Dolceの公式アカウントをフォローして気軽につぶやいてください。
@SuonoDolce
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 10月号アップされました (2011.10.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.40"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可にして?合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第40弾。
今回も前回同様、来たる12月16日(金)に恵比寿 『The Garden Hall』で本年度の開催が決定した"Tokyo Crossover/Jazz Festival"との連動企画=オフィシャル・プレイリスト仕様になっています。TCJFの出演者ヘッドライナーでもあり、初のソロ公演ゆえに期待の高まるデトロイト在住のボーカリスト Paul Randolph。彼がこれまで参加してきた主要作品をコンパイルしてみました。題して"Paul Randolph Sings"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol040.html
ページ上へ


今週末開催!プレパーティ、タイムテーブル発表! (2011.10.25)
いよいよ今週10/28日(金)開催!
"The Beetle Presents
Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011 Pre-Party"
タイムテーブル決定!
Time Table
20:00-21:00 ARETHA
21:00-22:20 DJ KAWASAKI
22:20-23:40 井上薫 (Seeds And Ground)
23:40-25:00 沖野修也 (Kyoto Jazz Massive)
この豪華内容で入場無料!
詳細はこちら
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp/2011/top.html
ページ上へ


WebマガジンOpeners/沖野修也インタビュー掲載されました (2011.10.24)
LOUNGE INTERVIEW
http://openers.jp/culture/okino_shuya/okinotokyocrossover.html
TCJF主宰者、沖野修也が、今回の見どころや、
プレパーティと本番の楽しみ方、
TCJFにまつわるエピソードを語っています。
是非ご覧ください!
ページ上へ


TCJF前売りチケット発売開始! (2011.10.14)
本日10/14(金)より前売りチケット発売開始しました!
今年は通常のスタンディングチケットに加え、
座席でゆったりとメイン・フロアのライブやDJをお楽しみいただける
指定席付チケットを120席限定でご用意致しました!
もちろん「この曲で踊りたい!」と思った時、直ぐにフロア直行も可能です。
The Roomでお求めの方に限り(先着50名様)、
"12/16(金)TCJFアフターパーティ"
もしくは"12/17(土) Vision(DJ KAWASAKIレギュラーパーティ)"の
ご招待券をプレゼント致します!
*The Roomでは、スタンディングのみの取り扱いとなります
チケット情報、詳細はこちらへ
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp/2011/top.html
ページ上へ


TCJFオフィシャル・コンピレーション『TOKYO CROSSOVER NIGHT』発売決定! (2011.10.07)
世界のクロスオーバー/クラブ・ジャズ・シーンを牽引するここ東京で、
日本を代表するDJ、沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)によるニュー・コンピレーションが登場。
ソウル/ジャズ/ファンク/テクノ/ブギー/ハウスといった様々な音楽をブレンドし、
ダンス・ミュージック/リスニング・ミュージック/ドライブ・ミュージックのボーダーをも超越する極上のクロスオーバー・サウンドが勢揃い!
全曲初CD化!
沖野修也、DJ KAWASAKI、更にはKYOTO JAZZ MASSIVEやSLEEP WALKERの未発表音源収録!!
The Beetle Presents
TOKYO CROSSOVER NIGHT
Compiled by SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / V.A
☆Tokyo Crossover/Jazz Festival オフィシャル・コンピレーション
2011.11.30 Release
VIA-0096 (Village Again)
Special price ¥1,890 (tax in)
ページ上へ


本日10/3より、USEN "沖野修也 presents Music in The Room"チャンネル始動! (2011.10.03)


D-47 "沖野修也 presents Music in The Room" *毎月更新
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)が選曲・監修を担当。
クロスオーヴァー、ハウス、クラブ・ジャズをメインとしながらも、旬なトラックはもちろん、新旧問わずジャンルレスにセレクト。 また沖野修也ファミリーをはじめ、実力派DJがここでしか聴けないオリジナルMIXをお送りします。
http://music.usen.com/modules/D/content0047.html
 
初回セレクター :
沖野修也 (KYOTO JAZZ MASSIVE)
Tsuyoshi Sato (BLACK EDITION)
endo nao (El Amor)
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 9月号アップされました (2011.09.22)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.39"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可にして?合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第39弾。
今回は、来たる12月16日(金)に恵比寿 『The Garden Hall』で本年度の開催が決定した"Tokyo Crossover/Jazz Festival"との連動企画=オフィシャル・プレイリスト仕様になっています。TCJFの出演者のなかでも初来日ということで注目度の高いドミニカ共和国出身のハウス系プロデューサーが手がけた作品を大フィーチャー。題して"Ezel Works"。彼の代表作を集めたベストアルバム的なセレクトになっています。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol039.html
ページ上へ


10/28(金) Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011 プレ・パーティ開催。入場無料! (2011.09.22)
クラブ・ジャズとクロスオーバー・ミュージックの国内最大イベント"Tokyo Crossover/Jazz Festival"。
12/16(金)の開催に先駆け、プレ・パーティが丸ノ内ハウス(新丸ビル7F)で開催決定!
TCJF当日のメイン・ステージでソロライブ・セットを披露するTCJFの立役者沖野修也をはじめ、
日本を代表するDJ井上薫と、現在ニュー・アルバム制作中でその動向に注目が集まるDJ KAWASAKI、
そして新進気鋭の女性ファンクDJ、ARETHAが巨大ミラー・ボールの下で DJプレイを披露!!
今年もプレ・パーティー会場は、山本宇一氏がプロデュースする、 ニュースなレストラン・フロア、丸の内ハウス。
その回遊性の高さと夜景を見ながら音楽が楽しめる事で大好評だった前回同様、
新しい夜遊びのカタチをTCJFが提案します。
2011年10月28日(金) 丸の内ハウス [www.marunouchi-house.com]

開催時間 : 20:00 - 25:00
入場無料

[DJ]
SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) /
井上薫(seeds and ground) / DJ KAWASAKI / ARETHA

詳しい情報は、
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp
ページ上へ


12/16(金) "The Beetle Presents Tokyo Crossover/Jazz Festival 2011"
@恵比寿 ガーデンホールにて開催決定! (2011.09.21)
世界基準にこだわる国内唯一のクラブ・ジャズ&クロスオーバー・ミュージックの祭典、
"Tokyo Crossover/Jazz Festival"8度目の開催決定!
デトロイト・テクノ、ディープ・ハウス、ヒップ・ホップ、レア・グルーヴまでをも巻き込んで進化し続けるTCJF。
大人の為の都市型音楽フェスティバルが、恵比寿ガーデン・ホールに進出&新展開!!
2011年12月16日(金) The Garden Hall 恵比寿 [gardenplace.jp/hall.html]

Open/Start : 18:00 Close 24:00
adv : スタンディング 4,500 yen / 指定席付チケット(限定120席) 5,500 yen
door : 5,000 yen

[LIVE]
沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)
|feat. Navasha Daya(Fertile Ground) [USA]
|元晴(SOIL&"PIMP"SESSIONS)
|松岡"matzz"高廣(quasimode)
|池田憲一(ROOT SOUL)
and more...
Paul Randolph [USA]
[DJ]
Ezel[Dominican Republic] / MURO / 沖野好洋(Kyoto Jazz Massive) /
社長(SOIL&"PIMP"SESSIONS) / DJ KAWASAKI and more

他出演者、チケットインフォ等詳細は、
http://www.tokyocrossoverjazzfestival.jp
ページ上へ


沖野修也がGUCCIのために選曲した、珠玉のコンピレーション ミックス (2011.09.21)
GUCCI 90th Anniversary 〜Special Relay Blog!
http://ameblo.jp/guccijp/entry-11012364308.html
"愛して止まないGUCCIのアニバーサリーイヤーを僕なりにお祝いするべく、
今回GUCCIのイメージにふさわしいコンピレーション アルバムを作ってみました。
テーマはニューウェーヴ・オブ・ディスコ。
それは、ブラック・ミュージックとの親和性が高い上に、ヨーロッパならではの洗練と実験を内包するGUCCIのイメージそのもの。
僕のGUCCIへの想いが詰まった、コンピレーションを一度聴いてみてください。
沖野修也(Kyoto Jazz Massive) "
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 8月号アップされました (2011.08.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.38"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可にして?合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第38弾。
今回も今ここ数年のトレンドである"Boogie"フィーリングを感じさせる現代的なダンス・ミュージックを取り揃えてみました。題して、"Eclectic Boogie"(折衷主義的ブギー)。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol038.html
ページ上へ


8/26(金)深夜1:25〜、TBSテレビ「ザキ神っ!」に沖野修也がゲスト出演致します (2011.08.23)
8/26(金)深夜1:25〜1:55
TBSテレビ「ザキ神っ!〜ザキヤマさんとゆかいな仲間たち〜」
番組HP
http://www.tbs.co.jp/zakigami/
ページ上へ


WebマガジンOpeners/沖野修也インタビュー掲載されました (2011.08.22)
LOUNGE INTERVIEW
沖野修也インタビュー
http://openers.jp/culture/okino_shuya/okinoshuyainterview.html
どのような想いで『DESTINY』を作り上げたのか。
「いまの時代のクロスオーヴァーサウンドになりました」
「音を全部排除することで、器に滴り落ちてくるのが作曲」
是非ご高覧ください。
ページ上へ


沖野修也、Newアルバム曲「Give Your Love A Chance」ミュージック・ビデオが完成しました (2011.08.03)
ミュージック・ビデオ
「Give Your Love A Chance / SHUYA OKINO」
http://youtu.be/SyDd9J9BmK0
沖野修也がプロデュースする渋谷のクラブ The Roomを舞台に、豪華な面々が友情出演!
ページ上へ


沖野修也による、"iTunesセレブリティ・プレイリスト"が本日公開されました (2011.08.03)
iTunesセレブリティ・プレイリスト
http://itunes.apple.com/jp/playlist/id452624565?wm=1
アルバムを購入して頂いた皆さんに楽しんで貰える内容にしてみました。
by 沖野修也
ページ上へ


沖野修也によるトラベルプラン!ELLE ONLINEに掲載されました (2011.07.26)
ELLE ONLINE
スコットランド・エジンバラ
"伝統&最先端が同居するワンダーランド、エジンバラに迷い込む、4泊6日の旅"
http://www.elle.co.jp/travel/plan/Edinburgh11_0614
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 7月号アップされました (2011.07.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.37"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可にして?合法!の触れ込みで、業界でも珍しいマンスリー・コンピレーションをつづけて早3年。
この沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)セレクト FOR OPENERSが前回で3周年を迎えたことを記念して今回の選曲は、"THE BEST OF OPENERS"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol037.html
ページ上へ


本日更新、DJ KAWASAKIナビゲート番組『SUNTORY presents WHISKY MODE』、ゲストは沖野修也!(2011.07.20)


毎回豪華なゲストをお迎えしてお送りしている、
DJ KAWASAKIがナビゲートを務める番組『SUNTORY presents WHISKY MODE』が
本日更新されました。(毎月第三水曜日更新)
ゲストは沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)。
この季節にオススメ、"ザ・マッカラン ファインオーク12年"のハイボールを飲みつつ、
JAZZとBOOGIEが融合した新作『DESTINY』についても。
quasimode、須長さんによるセレクションもお楽しみに。
Vol.23「WHISKY MODE - Shuya Okino × The MACALLAN FINE OAK」
*こちらからお聴き頂けます。
http://www.jjazz.net/programs/whisky-mode/
[放送期間 : 7/20(水) - 8/17(水) 17:00]
 
☆番組特別ブログ
http://www.jjazz.net/programs/whisky-mode/blogindex.html
*収録風景、プレゼント情報がアップされています。
ページ上へ


沖野修也メディア情報 (2011.07.20)
雑誌
「FLOOR.net」 8月号(7/1発売) インタビュー掲載
「bmr」 8月号(7/10発売) インタビュー掲載
「TOWER RECORDS"bounce"」 6/25発行 インタビュー掲載
「GROOVE 」 6/28発売 レビュー掲載
「HDM<HMV×DESTINATION MAGAZINE>」 7/1〜配布 リリース情報掲載
「TOWER誌 NO.324」 7/20号 リリース情報掲載
ページ上へ


沖野修也 Newアルバム『DESTINY』リリース・ツアー決定! (2011.07.15)

07/30 東京/ The Room [www.theroom.jp]
(Sat)   Information : The Room TEL/ 03-3461-7167
Information : 東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
 

08/20 京都/ CLUB METRO [www.metro.ne.jpl]
(Fri)   Information : CLUB METRO TEL/ 075-752-4765
Information : 京都府京都市左京区川端丸太町下ル 恵比須ビルBF
 

08/21 宮崎/ CORNER [www.corner-cafe.asia]
(Sat)   Information : CORNER TEL/ 0985-74-7775
Information : 宮崎県宮崎市中央通り3-1
 

10/14 石垣/ GRAND SLAM [grandslam.ishigaki.vc]
(Fri)   Information : GRAND SLAM TEL/ 0980-87-0442
Information : 沖縄県石垣市字大川261-2F
 

10/15 沖縄/ club CLUTCH [mail.netlink.ne.jp/clutch/]
(Sat)   Information : club CLUTCH TEL/ 098-867-0355
Information : 沖縄県那覇市安里1-1-60 太永ビルB1F
 

10/21 札幌/ ACID ROOM [www.acidroom.jp]
(Fri)   Information : ACID ROOM TEL/ 011-532-9155
Information : 北海道札幌市中央区南4条西6丁目 札幌タイキビルB3F
 

10/22 岐阜/ B'S CAFE [www.clubbscafe.com]
(Sat)   Information : B'S CAFE TEL/ 058-263-3692
Information : 岐阜県岐阜市柳ケ瀬通3-25
 

11/02 福岡/ O/D [www.o-d.jp] *こちらは通常のイベントへのゲスト出演になります
(Wed)
祝前日
  Information : O/D TEL/ 092-733-1167
Information : 福岡県福岡市中央区今泉2-4-28 VOID FUKUOKA 4・5F
 

11/04 新潟/ The PLANET [www.the-planet.jp]
(Fri)   Information : The PLANET TEL/ 025-247-3511
Information : 新潟県新潟市中央区万代1-3-1 万代シネモールビルB1
 

11/05 名古屋/ CLUB MAGO [club-mago.co.jp]
(Sat)   Information : CLUB MAGO TEL/ 052-243-1818
Information : 愛知県名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F
 

11/12 広島/ 45(キャラントサンク) [www.jellyfish.bz/shop/hiroshima/45/45.html]
(Sat)   Information : 45(キャラントサンク) TEL/ 082-545-1225
Information : 広島県広島市中区袋町1-18
 

And more...

*他日程決まり次第、こちらのHPにて発表していきます。
ページ上へ


7/15(金) 沖野修也、J-WAVE『JK RADIO TOKYO UNITED』コメントO.A! (2011.07.14)
7/15(金) J-WAVE(81.3 FM)
「JK RADIO TOKYO UNITED」
6:00-11:30
AGF提供コーナー : Blendy SOOTHING MELODY
コメントO.A [10:15-10:25]
リラックスタイムの過ごし方
リラックスタイムに聞きたい楽曲など
http://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/
ラジオが聴けない方は、
PCでradikoからでもお聴き頂けます。
raciko
http://radiko.jp/
ページ上へ


J.Jazz Net Blogに、沖野修也インタビュー掲載されました (2011.07.14)
http://www.jjazz.net/jjazznet_blog/2011/07/kyoto-jazz-massive-destiny.php
今回の新作に関わりのある楽曲動画も、一緒に紹介されています。
ページ上へ


7/16(土) 沖野修也、ROOT SOUL、J-WAVE『MODAISTA』生ゲスト出演! (2011.07.14)
7/16(土) J-WAVE(81.3 FM) 「MODAISTA」(12:00-15:00)に、
沖野修也、ROOT SOULが生ゲスト出演します。
出演時間は12:20-12:40(予定)
沖野修也 × Newアルバム・プロデューサーのROOT SOUL、
二人揃っての出演です!
http://www.j-wave.co.jp/original/modaista/
ラジオが聴けない方は、
PCでradikoからでもお聴き頂けます。
raciko
http://radiko.jp/
ページ上へ


沖野修也メディア情報 (2011.07.13)
雑誌
「メトロポリス」 7/15配布 インタビュー掲載
「FUDGE」 7/12発売 レビュー掲載
「GINGER」 7/23発売 レビュー掲載
「GISELe」 8/12発売 レビュー掲載
「FLYING POSTMAN PRESS」 8/20発売 レビュー掲載
RADIO
7/15(金) J-WAVE(81.3 FM)
「JK RADIO TOKYO UNITED」
6:00-11:30
AGF提供コーナー : Blendy SOOTHING MELODY
コメントO.A [10:15-10:25]
リラックスタイムの過ごし方
リラックスタイムに聞きたい楽曲など
http://www.j-wave.co.jp/original/tokyounited/
7/16(土) J-WAVE(81.3 FM)
MODAISTA」
12:00-15:00
生ゲスト出演 [12:20-12:40(予定)]
http://www.j-wave.co.jp/original/modaista/
ページ上へ


沖野修也、クラベリアにてインタビュー掲載されました (2011.07.13)
http://www.clubberia.com/interviews/438/
ページ上へ


Inter FM TOKYO MOON × OPENERS (2011.07.13)
松浦俊夫 from TOKYO MOON × 沖野修也ニューアルバム『DESTINY』リリース記念対談!
http://openers.jp/culture/matsuura_toshio/matsuura_toshio021155.html
ページ上へ


明日7/13(水) 朝11:40〜 Inter FMにて、沖野修也 MIXオンエア (2011.07.12)
アルバムリリース当日、
明日7/13(水) 、
Inter FM(76.1FM)『GLOBAL SATELLITE』
11:40〜12:00 20K Music Mixにて、
沖野修也によるMIXがオンエアされます。
GLOBAL SATELLITE
http://www.interfm.co.jp/global/index.php?mode=wed&id=5
ラジオが聴けない方は、
PCでradikoからでもお聴き頂けます。
raciko
http://radiko.jp/
ページ上へ


沖野修也 Newアルバム『DESTINY』各店舗オリジナル特典 (2011.07.12)
●TOWER RECORDSオリジナル特典
先着で未発表音源"LOOK AHEAD(ORIGINAL MIX)/SHUYA OKINO"CD-Rプレゼント
●アマゾン先着特典
先着で未収録音源"DESTINY(MdCL VS KJM REMIX)/SHUYA OKINO"CD-Rプレゼント
●HMVオリジナル応募特典
沖野修也サイン入りアナログ
メンバーズカード登録会員限定(HMVから購入者へ購入翌日にメールにてお知らせ)
購入対象期間 <2011/7/12(火)〜2011/8/13(土)>
応募対象期間 <2011/7/12(火)〜2011/8/20(土)>
●先着で7/30(土)SOUND SANCTUARY〜『DESTINY』リリース・パーティ@The Roomご招待券
以下3店舗のみで実施
タワーレコード渋谷店
タワーレコード新宿店
ツタヤレコード渋谷店
【注意事項】
未成年者の方のご入場は不可となります。
ご入場時に写真付身分証のご提示が必要となります。
混雑やその他状況により入場出来ない場合がございます。
本券は1枚につき1名様指定日時に限り終演まで有効です。
ドリンク代等はお客様のご負担となります。
ページ上へ


4年振りの沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)ソロ・アルバム『DESTINY』、7/13(水)リリース! (2011.07.08)
ラグジュアリーなダンス・ミュージックの最高傑作!
4年振りの沖野修也(KYOTO JAZZ MASSIVE)ソロ・アルバム第2弾!!
『DESTINY』
SHUYA OKINO of KYOTO JAZZ MASSIVE
2011.07.13(Wed) In Store
全11曲収録 ¥2,300(tax in)
VIA-0088(Village Again/Extra Freedom)
ページ上へ


7/8(金) 沖野修也、Inter FM『Global Satellite』生ゲスト出演! (2011.07.07)
Inter FM(76.1FM)
『Global Satellite』
13時台後半に、沖野修也が生ゲスト出演します。
http://www.interfm.co.jp/global/
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 6月号アップされました (2011.06.24)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.36"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第36弾。
早いものでもう3年が経ちました……。今回は、雨の日に聴きたいソウル・ミュージックをR&B、ヒップ・ホップ、エレクトロニカといった新譜のなかから選んでみました。題して"RAINY DAYS SOUL"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol036.html
ページ上へ


7/1(金) トークイベント決定!
沖野修也×『Numero TOKYO』編集長・田中杏子「これからの"音楽"と"ファッション"の選び方」 (2011.06.21)
沖野修也×『Numero TOKYO』編集長・田中杏子「これからの"音楽"と"ファッション"の選び方」
沖野修也の最新刊『フィルター思考で解を導く』の発売を記念して、
プライベートでも交友関係のある『Numero TOKYO』編集長・田中杏子をゲストに迎えたトークイベント。
07/01 ROPPONGI/ 青山ブックセンター六本木店 [www.aoyamabc.co.jp/event/okino-tanaka-talkevent/]
(Fri)  
   
 
沖野修也 田中杏子
   
最新刊『フィルター思考で解を導く』のテーマになっている「情報の選択」。
DJとして音楽という情報を選択する沖野氏。
ファッション雑誌の編集長としてファッションという情報を選択する田中氏。
高い次元で「選ぶこと」をビジネスとしている2人にとって、「情報の選択」とはどういうことか?
また、音楽とファッション、時代と共に変化していくそれぞれのカルチャーについても、お2人の考えを語っていただきたいと思います。
   
    Start : 19:00
    ☆トークショー終了後にサイン会を行います。
サイン会対象書籍 : 『フィルター思考で解を導く』
   
    *予約&お問い合わせ先 : 青山ブックセンター六本木店 03-3479-0479
http://www.aoyamabc.co.jp/event/okino-tanaka-talkevent/
    *店内でのイベントです。ほとんどの方は40分ほどのトークをお立ち見となります。ご了承ください。
参加は無料ですが、ご予約を承ります。(只今受付中!)
   
    Information : 青山ブックセンター六本木店 [TEL] 03-3479-0479
Information : 東京都港区六本木 6-1-20 六本木電気ビル1F
ページ上へ


「読売新聞yorimo」に沖野修也インタビューが掲載されました (2011.05.26)
"DJ 沖野修也がビジネス書を出した理由"
yorimo
http://yorimo.jp/csa/Yrm0301_C/1221779214259
☆沖野修也 著書/ビジネス書「フィルター思考で解を導く」を
サイン入りで5名にプレゼント!
※応募締め切り 6月26日(日)
応募はこちらから
http://yorimo.jp/csa/Yrm0701_C/1221779286530
 
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 5月号アップされました (2011.05.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.35"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第35弾。
今回は、新譜も収録していますが、かなり80'sです。80'sといってもひところ話題になったポップ/ロックのリバイバルではなく、ブラックでファンキーなセレクション。題して、"BOOGIE MACHINE"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol035.html
ページ上へ


沖野修也メディア情報 (2011.05.09)
5/14(土) J-WAVE『Radio DONUTS』内のコーナー、
First Quarter(am 8:30-9:00)に、沖野修也がゲスト出演致します。
只今、質問受付中です!
詳しくはこちら
http://www.j-wave.co.jp/original/firstquarter/
ページ上へ


トークショー/沖野修也×菊地成孔"ポスト3.11"のクリエイティヴ (2011.05.09)
開催日時 : 2011年5月17日(火)
20:00-21:30 (開場19:30)
会 場 : SHIBUYA BOOKSELLERS
料 金 : お一人様 1,500円 (1ドリンク付き)
参加資格 : SPBS会員様と、そのお連れ様1名様
お申込み : http://www.shibuyabooks.net/commerce/special/lab.cgi
※満員御礼の為締切となりました。ありがとうございました。
☆キャンセル待ち受付中!(当日15:00まで)
ご希望の方は、メールにて、タイトルを「5月17日ラボキャンセル待ち申し込み」として、
foryou@shibuyabooks.net
宛に、お名前・日中ご連絡可能なお電話番号をお送りください。
http://www.shibuyabooks.net/commerce/special/lab.cgi
☆当日20時〜、会場よりUSTREAM中継を行います。
http://www.ustream.tv/user/shibuyapublishing
*止むを得ない事情で配信を中止させていただく場合があります。ご了承ください。
3.11以降、情報の判断力はこれまで以上に強く求められています。
そこでSPBSでは、クリエイティブディレクター/DJとして活躍する沖野修也と、多彩な知識と圧倒的エネルギーで世を揺るがす音楽家の菊地成孔氏が、"これからの時代を生き抜くための思考法"をお話します。
二人がどこから情報を得て、その中からどう取捨選択しているのか?その秘密を大公開。
2人だからこそ語れる、一夜限りのトークライブです。
※当日は沖野修也 最新刊『フィルター思考で解を導く』も販売いたします。
★SPBS店頭に、菊地成孔さんご自宅の書棚現物が登場!
博覧強記な菊地氏の頭の中を、ちょっぴり覗き見できるチャンスです!
(5/16登場予定。詳細はツイッターやウェブサイトにてお知らせします。)
ページ上へ


4/27、4/28限定企画!"脳科学者・苫米地英人氏 × 沖野修也" 超豪華対談実現! (2011.04.27)
4/27,4/28の2日間限定!
沖野修也 最新刊『フィルター思考で解を導く』を、amazonで購入し、以下HPへご登録頂いた方全員に、
"脳科学者・苫米地英人氏×沖野修也"の対談音声を無料でプレゼントします!
情報のプロ2人による『情報にダマされない行き方』。
豪華対談です!
『フィルター思考で解を導く』amazonキャンペーン
詳しくはこちら
http://www.forestpub.co.jp/amazon/filter/
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 4月号アップされました (2011.04.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.34"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第34弾。
今回は久びさにJAZZオンリーのセレクション。来たる5/6(金)、新木場のageHaで行なわれる"生音ジャズ2"
http://www.namaotojazz.jp/02_concept.html と連動した選曲となっています。題して、"ORGANIC SOUNDS"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol034.html
ページ上へ


沖野修也、3冊目の書籍『フィルター思考で解を導く』発売! (2011.04.19)
 
あなたの「情報判断力」が命を救う!
グーグル、フェイスブック、ツイッターでは「価値ある情報」は見つからない!?
ビジネスで役立つ「情報のインプット術」「情報のアウトプット術」とは?
世界をまたにかけて活躍する著者がそのノウハウを初公開!
「この情報が溢れる社会で、
自分に必要な解(答え)を導く方法を
DJは常に実践しているんですよね。

膨大な音楽知識の中から
現場で必要な1曲を見つけ出すDJは
まさに情報判断のプロ。

フィルター思考を使って、
自分に必要な情報が選別できるだけでなく
情報をろ過する過程で
アイデアを産み出す事もできるのです。

これをDJだけに独占させるのはもったいない!......」
(以上、沖野修也オフィシャル・ブログより抜粋)
"僕がビジネス書を書いた訳"
http://ameblo.jp/shuya-okino/day-20110418.html
『フィルター思考で解を導く』 (通常版)
沖野修也 (著)
2011.4月発売
1,470円 (税込)
 
☆特別版「沖野修也作品集」CD付
(沖野修也未発表楽曲1曲を含む、全6曲収録)
2011.4月発売
2,100円 (税込)
*こちらは渋谷ブックファースト店等の書店でお買い求めできます。
お問い合わせ : フォレスト出版 03-5229-7791
 
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 3月号アップされました (2011.03.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.33"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第33弾。
今回も通常どおり、さまざまなジャンルの音楽を取り入れていますが、久びさにブロークン・ビーツを大フィーチャー。一時期一世を風靡した音楽ですが、制作量がめっきり減って人びとに忘れられがち……。しかし、今も名曲はダンスフロアで健在ですし、ビッグ・チューンのリリースもあって、個人的にはリバイバルしつつあるんですよね。というわけで今回のタイトルは、"TIMELESS EXPRESSION"。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol033.html
ページ上へ


The Room イベント営業に関しまして (2011.03.15)
3月11日に三陸沖で発生した東北地方太平洋沖地震が広範囲に渡って甚大な被害を与え、今も関係各位による懸命の救助活動が続いております。被災者の皆様にお見舞いを申し上げますと共に、行方不明者のご無事を、そして、お亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
The Roomといたしましては、出演者との協議、計画停電等、諸事情を考慮した上で当分の間、マンスリースケジュールにて告知しておりますスケジュールには添えない形での営業をさせて頂く事になってしまいました。
各イベント前日までに、オフィシャルHP、twitter、facebookにて状況をお伝え致しますので、ご面倒ですが、ご確認をお願い致します。
一刻も早く通常の営業形態に戻れるよう、事態の好転を願いつつ、ここにお伝えさせて頂きます。
何卒ご理解頂けますよう、宜しくお願い致します。
The Room
ページ上へ


4月から沖野修也、新レギュラー・パーティー"SOUND SANCTUARY"がスタート! (2011.03.11)
SOUND SANCTUARY
KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也が隔月第一土曜にスタートする新パーティー。
DJを始めるに当たり"ジャイルス・ピーターソンの感性とラリー・レバンの精神の融合"を目指した彼が改めて原点に回帰する。
ダンサブルなブラック・ミュージック〜ジャズ/ハウス/テクノ/ブギー/ソウル/ファンク〜を変幻自在に、且つ、劇的に織り交ぜ、The Roomの週末感を再構築。
リアルでポジティヴなダンス・フリークのみが入場を許可される"音の聖域"にようこそ・・・。
04/02 SHIBUYA/ THE ROOM [www.theroom.jp]
(Sat)  
    [DJ]

SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE)
    [GUEST DJ]
coming soon..don't miss it!
   
    Open/Start : 22:00
Charge : 22:00〜23:00 ¥1,500(1drink) / 23:00〜 ¥2,500(1drink)
   
    Information : THE ROOM [TEL] 03-3461-7167
Information : 東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 2月号アップされました (2011.02.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.32"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法!DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第32弾。
今回は、予期せぬ選曲の結果に自分自身が驚かされてしまいました。自由意志が思わぬ世界を作り出したってことで、題して、"WISDOM OF FREEDOM"。DUB STEPのダウン・テンポではじまり、スポークン・ワード繋がりでヒップ・ホップからスピリチュアル・ジャズへ。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol032.html
ページ上へ


沖野修也ニュー・アルバム試聴会&トーク・ライブUSTREAM中継が
アーカイブでご覧いただけます (2011.02.23)
2/19(土)に行われた沖野修也ニュー・アルバム先行全曲試聴会&トーク・ライブ(GUEST:ROOT SOUL) の
USTREAM中継がアーカイブでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/recorded/12794025
当日会場に来れなかった方、中継を見逃してしまった方、必見です!
[Track List]
1 Look Ahead feat.N’Dea Davenport [The Brand New Heavies]
2 Destiny feat.N’Dea Davenport [The Brand New Heavies]
3 Deep Into The Sunshine feat.N'Dea Davenport [The Brand New Heavies]
4 Take a Look At Yourself feat.Diviniti
5 Sun Will Rise feat.Diviniti (Pirahnahead ver.)
Sun Will Rise feat.Diviniti (Album ver.)
6 Give Your Love A Chance feat.Clara Hil
7 Just Do It feat.Clara Hill
8 Holding You,Loving You feat.Pete Simpson (Album ver.)
Holding You,Loving You feat.Pete Simpson (Unreleased ver.)
9 Let Nothing Change You feat.Pete Simpson
10 Still In Love feat.Navasha Daya
11 Love And Live feat.Navasha Daya
Ending. Holding You,Loving You feat.Pete Simpson (Album ver.)
ページ上へ


clubberiaにて沖野修也 Podcastがアップされました (2011.02.21)
clubberiaにて、沖野修也 Podcastがアップされました。
clubberia-Podcast
http://www.clubberia.com/music/podcasts/73-CB-073-Shuya-Okino/
コンセプトは"ミュージック・ペンドラム"
旧譜のDJと新譜のDJが交互にかける、"1人BACK TO BACK"!
沖野修也、人生初のPodcast!
ページ上へ


3/27(日) CIRCLE〜クラブ・ジャズとジャズ・クラブが出会う夜〜その参開催! (2011.02.10)
クラブDJ沖野修也とジャズ・ピアニスト吉澤はじめがスタートしたイベント、第三回が開催決定!
CIRCLE
クラブ・ジャズとジャズ・クラブが出会う夜〜その参
今回は前回大好評だったクインテットにパーカッションを加えたセクステット形式で、
吉澤はじめと若手ジャズメンの豪華共演が再び実現。
共に、ニュー・アルバムをリリースして話題沸騰中のquasimodeから今泉総乃輔を、
SOIL&"PIMP"SESSIONSから秋田ゴールドマンをフィーチャー。
もはや大型フェスにも出演可能なレアな組み合わせは必見。
吉澤はじめと彼の選抜メンバーによるアグレッシヴにして幻想的なステージが、
あのアルフィーで今回も無限に繰り広げられる事だろう。
このライブを観ずして、日本のクラブ・ジャズもリアル・ジャズも語る事はできない!!
03/27 ROPPONGI/ JAZZ HOUSE ALFIE [homepage1.nifty.com/live/alfie/]
(Sun)  
    [LIVE]
吉澤はじめセクステット
|吉澤はじめ(P) [from sleep walker]
|レイモンド・マクモーリン(Sax)
|類家心平(Tp) [from 菊地成孔ダブ・セクステット]
|西岡ヒデロー(Per.Tp) [from CENTRAL]
|秋田ゴールドマン(B) [from soil&"pimp"sessions]
|今泉総之輔(Ds) [from quasimode]
    [DJ]
沖野修也(Kyoto Jazz Massive) / OIBON(CHAMP)
   
    【TIME SCHEDULE】
18:30 DJ : 沖野修也(踊れないジャズ・セット)
20:00 LIVE
21:30 DJ : OIBON(CHAMP)
22:30 TALK SESSION(沖野修也×吉澤はじめ)
23:00 終了
   
    Start : 18:30
Charge : ¥2,000(ドリンク別)
   
    Information : JAZZ HOUSE ALFIE [TEL] 03-3479-2037
Information : 東京都港区六本木6-2-35 ハマ六本木ビル5F
ページ上へ


2/28(月) 世界に名立たるイタリア最高級ワインと世界のクラブ・ジャズシーンを飾る音楽を贅沢に味わう。
東京を生きる大人のためのスペシャル・パーティ開催! (2011.01.25)
2/28(月) 世界に名立たるイタリア最高級ワインと世界のクラブ・ジャズシーンを飾る音楽を贅沢に味わう。
東京を生きる大人のためのスペシャル・パーティ開催!
Langain Presents
Piemonte Wine Night 2011
類まれなる品質の高さで世界中から愛され続けている、北イタリア、ピエモンテ名産の最高級ワイン。
ピエモンテ・ワイン・ナイト 2011では、当日限りのスペシャル・ワイン・ツアーをご用意。
ワインの王様『バローロ』からワインの女王『バルバレスコ』、そして『ロエロ』、『モスカート』等まで、
ピエモンテ・ワインの豊かさと多様性を存分に味わえるラインナップとなっています。
そして、ザ・ルームで奏でられるのは、
世界のクラブ・ジャズシーンで活躍するDJ、沖野修也による刺激的で成熟された音楽。
2011年2月28日、渋谷のクラブ、ザ・ルームにて実現する、
最高級のワインと音のマリアージュをどうぞお楽しみください。
02/28 SHIBUYA/ THE ROOM [www.theroom.jp]
(Mon)  
    [DJ]
SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) / Yukari BB
   
    Open : 19:00-23:00
Charge : ¥4,000 (4 wine ticket for Special wine tour)
定員 : 先着70名(予約制)
   
    【ご予約方法】
    必要事項(氏名・連絡先・年齢・職業)を明記の上、
参加ご希望の旨をpiemontewinenight@gmail.comまでご連絡下さい。
    *定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お早目に御予約下さい。
*お支払いは当日となります。
*個人情報は責任を持って管理させていただきます。
   
    "Piemonte Wine Night 2011「Special Wine Tour」の楽しみ方"
    まずは白『Roero Arneis』からスタート

軽めの赤『Barbera d'Alba』 or 『Dolcetto d'Alba』

重厚、かつ高級な赤『Barolo』 or 『Barbaresco』or『Roero』で覚醒

ラストは爽やか微発泡デザート『Moscato』でスッキリ
    *ツアーの順番はご希望に応じて変更も可能です。
*グラスはお一人様お一つのご利用となります。
*ツアー終了後もワンコインにて追加ワインがお楽しみいただけます。
*ワンコインのおつまみもご用意しております。
*当日は会場内禁煙とさせていただきます。
   
    主催 : nekohiromi production
お問合せ : piemontewinenight@gmail.com
   
    Information : THE ROOM [TEL] 03-3461-7167
Information : 東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
ページ上へ


沖野修也セレクト iTunes for OPENERS 1月号アップされました (2011.01.25)
"沖野修也セレクト iTunes for OPENERS Vol.31"
オウプナーズというサイトでの沖野修也による音楽業界初のマンスリー・コンピレーション。
「無許可?にして合法! DJにして世界唯一の選曲評論家、そして、音楽で空間の 価値を変えるサウンド・ブランディングの第一人者、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也がお届けするマンスリー・コンピの第31弾。
今回は、都会的にして実験的なサウンドの数々を取り揃えてみました。 題して、"URBAN EDGE"。ブロークン・ビーツ、ヒップ・ホップ、ハウス、ダブ・ステップのなかから、先鋭的な音づくりを試みながらもリスニング対応が可能な楽曲を、ボーカル・コラージュやキーボードの音色に関連性を見出し、曲順を決定しています。
(続きはOPENERSにて)」
http://openers.jp/culture/okino_shuya/itunes_vol031.html
ページ上へ


2/19(土) 沖野修也、Birthday Party!&Newアルバム全曲試聴会開催! (2011.01.24)
沖野修也 Birthday Party@渋谷The Room
今年のBirthday Partyは僕の誕生日というだけでなく、2年の歳月を経て、遂に完成した僕のNew Albumの誕生を祝いたいと思います。
そして、20時〜22時はニュー・アルバム全曲試聴会を敢行。関係者を交えたトーク・ショー形式でレコーディング秘話を紹介したりもします。
是非、遊びに来て下さい!
沖野修也(Kyoto Jazz Massive)
02/19 SHIBUYA/ THE ROOM [www.theroom.jp]
(Sat)  
    20:00-22:00
   
沖野修也 ニュー・アルバム先行全曲試聴会
&トーク・ライブ(GUEST : ROOT SOUL)
  ROOT SOUL
    22:00-
   
[GUEST DJ]
DJ KAWASAKI
  DJ KAWASAKI   TSUYOSHI SATO(BLACK EDITION)
[DJ]
SHUYA OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE) /
TSUYOSHI SATO(BLACK EDITION)
   
    Open : 20:00
Charge : 20:00〜22:00 ¥1,500(1drink) ☆再入場チケット付き
Charge : 22:00〜 ¥2,500(1drink)
    ☆Dress Code : Beret+Glasses
   
    Information : THE ROOM [TEL] 03-3461-7167
Information : 東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
ページ上へ


本日更新、須永辰緒氏ナビゲート番組「夜ジャズ.Net」(後半)沖野修也ゲスト出演! (2011.01.19)


須永辰緒氏ナビゲート番組「夜ジャズ.Net」
前回に引き続き"生音ジャズミーティング"!
ゲストとして、沖野修也、松浦俊夫さん、そしてDJ Nicheさんが集結!
生音ジャズ元年だった2010年を振り返ります。
お酒もススミ、熱い音楽談義へ。今後のシーンへの展望も!
夜ジャズ.Net
*こちらからお聴き頂けます。
http://www.jjazz.net/programs/yorujazz/
[放送期間 : 1/19(水) - 2/16(水) 17:00]
■α-station(FM京都)でもオンエアされます。
2/5(土) 25:00〜
http://fm-kyoto.jp/timetable/program/yorujazznet/
☆今回の収録風景はこちら
http://www.jjazz.net/jjazznet_blog/2011/01/bar-music-1.php
ページ上へ


沖野修也 私物adidasスニーカー出品『Then, Now and Forever』展"開催 (2011.01.11)
2011年1月13日(木) 〜 1月30日(日)
『Then, Now and Forever』展 supported by adidas Originals
PASS THE BATON GALLERY 第14 回目は、
"adidas Originals"とPASS THE BATON との共同企画
『Then, Now and Forever』
【展示内容】
様々なジャンルのadidas ファンの皆様より私物のスニーカー、
それにまつわるストーリーをお預かりさせていただき、
PASS THE BATON GALLERY にて展示販売。
≪当選者発表イベント≫
2011年1月30日(日) 15:00 〜 17:00 @PASS THE BATON OMOTESANDO
出品者本人にご参加いただき、当選者には直接商品 を渡していただきます。
詳細はウェブにて
http://www.pass-the-baton.com/
出品者リストはこちら
ページ上へ


MASA SEXTETリリースパーティ in 京都、開催! (2011.01.07)
COOL TO KOOL
〜MASA SEXTET 『DEEP COVER』 release Party!!!〜
02/19 KYOTO/ METRO 【www.metro.ne.jp
(Sat)  
    [LIVE]
MASA SEXTET
are...
|中村"MASAYAN"雅人(sax, from SLEEP WALKER)
|池田潔(b, from SLEEP WALKER)
|藤井伸昭(dr, from SLEEP WALKER)
|菱山正太(key)
|西岡ヒデロー(per, from CENTRAL)
|廣瀬貴雄(tb, from JAZZ COLLECTIVE)
    [Residents DJs]
YOSHIHIRO OKINO(KYOTO JAZZ MASSIVE / ESPECIAL RECORDS) /
YOSHIHISA FUJII(Freedom Time / Kyoto Jazz Meeting)
    [DJs]
DJ ISAI(rhythm) / かえる課長
   
    Open : 22:00〜
Charge : Advance ¥2,200(1drink) / Door ¥2,700(1drink)
   
    【TICKET INFORMATION】
    前売は、
チケットぴあ(0570-02-9999/0570-02-9966、Pコード : 128-556)
ローソンチケット(ローソンLoppi、Lコード : 52278)
にて1/8より発売
    ※前売発売場所 : ぴあカウンター、セブンイレブン、サークルKサンクス、ローソン
    ※前売りメール予約→ticket@metro.ne.jpでも受け付けています。
前日までに、公演日、お名前と枚数を明記してメールして下さい。前売料金で入場頂けます。
   
    Information : METRO TEL/ 075-752-4765
Information : 京都市左京区川端丸太町下ル京阪神宮丸太町駅2番出口 恵比須ビルBF
ページ上へ


Archives
 
copyright(c)2004 reserved by Kyoto Jazz Massive.com