沖野修也
 
  Official Blog
 
最新アルバム
 
    InterFM897『TOKYO CROSSOVER RADIO』
《毎週金曜 22:00 - 23:00 ON AIR》
 

音楽プロデューサー/DJ/選曲家/作曲家/執筆家/ラジオDJ/The Roomオーナー。

2000年にKYOTO JAZZ MASSIVE名義でリリースした「ECLIPSE」は、英国国営放送BBCラジオZUBBチャートで3週連続No.1の座を獲得。

これまでDJ/アーティストとして世界40ヶ国140都市に招聘されただけでなく、CNNやBILLBOARD等でも取り上げられた本当の意味で世界標準をクリアできる数少ない日本人音楽家の一人。

2006年、初のソロ・アルバム『United Legends』を発表。

2009年にはインテンショナリーズが設計したユナイテッド・シネマ豊洲の音楽監修でGOOD DESIGN賞を受賞した。

2015年、ジャズ・プロジェクトKYOTO JAZZ SEXTETを始動。

名門をブルー・ノートよりアルバム『MISSION』を、2017年6月、KYOTO JAZZ SEXTETのセカンド・アルバム『UNITY』をリリース。

同年フジ・ロック・フェスティバル〜Field Of Hevenステージにも出演。

2018年7月にはDJとして名門モントルー・ジャズ・フェスティバルにも出演を果たした。

2021年にはKYOTO JAZZ MASSIVEの2ndアルバム『Message From A New Dawn』を19年振りに発表。

2022年にはジャズ・レジェンド森山威男氏をフィーチャーしたKYOTO JAZZ SEXTETの3rdアルバム『SUCESSION』を発売し、5年ぶりにFUJI ROCK FESTIVALにも出演。

2022年からは、KYOTO JAZZ MASSIVE with Echoes Of A New Dawn Orchestra名義でバンドとしてヨーロッパ・ツアーを敢行している。

2024年にKYOTO JAZZ MASSIVEがデビュー30周年を迎え、6月には30周年記念EP、『KJM EOANDO』をリリース。

iTunes Dance album chart No.1、収録曲'Impulisive Processionが、Traxsource Broken Beat/Nu-Jazz chartで、No.1を獲得した。

12月には30周年記念コンピレーション、『KJM COVERS』を発表。

2025年7月には、KYOTO JAZZ SEXETのニューシングル、「DOSOJIN NO UTA」がリリースされる。

著書に、『DJ 選曲術』や『クラブ・ジャズ入門』、自伝『職業、DJ、25年』等がある。

現在、Interfm『Tokyo Crossover Radio』にて番組ナビゲーターを担当中(毎週金曜日22時)。

USEN I-12チャンネルにて"沖野修也 presents Music in The Room"を監修している。


Online record store

Regular Works / DJ
[ DJ ]
銀座 @ Ginza Music Bar / Shuya Okino presents MISSION (毎月1回)
[ RADIO ]
InterFM897『TOKYO CROSSOVER RADIO
(毎週金曜 22:00-23:00 ON AIR)
RADIO.D59B『NAKAMA
(毎月1回 - 沖野修也 & DJ KAWASAKIの2人で放送)
InterFM897『The Room Radio
(2023.03.26 放送終了)
WORLDWIDE FM『WW KYOTO
(2022.10.19 放送終了)
InterFM897『JAZZ ain't Jazz
(2020.3.29 放送終了)
[ 有線CS放送 ]
沖野修也 presents Music in The Room (I-12)
※毎月1日に更新、随時OA

Blog
Official  Blog : http://ameblo.jp/shuya-okino/

The Room
東京都渋谷区桜丘町15-19 第八東都ビルB1
TEL : 03-3461-7167
http://www.theroom.jp
ページ上へ
 
 
copyright(c)2004 reserved by Kyoto Jazz Massive.com